打撃・投球・守備練習方法 | プロスピ2021

2021年7月23日プロスピ

プロ野球スピリッツ2021の初心者方法です。
私自身は、パワプロ経験者なので、基礎的な操作方法は身についています。
しかし、アナログスティックでの打撃ができなず、守備でも動かしていると思った選手と違う選手が動いていたりと…不慣れな点が多々あり、悔しい思いをしています。

プロスピ2021アナログスティックで打撃練習

デジタルに慣れている人間にとって、非常に難関ですが、アナログスティックで練習しましょう。

見栄をはらないこと!
慣れるまでは、ミートアシストを活用しましょう。

ミートアシスト機能を「おまかせ」にしておくと、自分の実力に合わせて自動でミートアシスト機能のレベルが調整されます。

私はアナログスティックかつミートアシスト「おまかせ」で数日練習した結果、レベル2だと打ちすぎる、レベル1でも難易度スピリッツでも平均3-4点くらい…というくらいには、なりました。

アナログスティックのカーソルがぶれまくる場合

私がアナログモードで最初に直面した難問は、何もさわっていないのに、カーソルがぶれまくる!

Nintendo Switch Pro コントローラーを使っています。

もちろん自分の指が動いているせいだけではありません。
完全に固定しても、痙攣のレベルではなく、ガクガクうごきます。

最初は、難易度を高めるための仕様なのかなと思いました。現実でも、自分が思ったところに狙いを定められるとは限りません。しかし、デジタルに切り替えるとぶれないし、動きが極端過ぎて、どう考えてもおかしい。

本体の機能で「設定」>「コントローラーとセンサー」から「スティックの補正」「ジャイロセンサーの補正」の双方を行った結果、それでもまだブレるものの、かなりマシになりました。
ちゃんとゲームとして成立する程度には。
「補正」の前のチェック作業で異常は検出されませんでしたが、構わず「補正」を行いました。

プロスピ2021投球のコツ

これはどのサイトでも解説がなされているとおり、下記の原則に徹底して従うことです。

  • ベストピッチを狙う
    • 私はリアル一流投手でベストピッチ率は20%くらいですので、難易度スピリッツではとても戦えません。
    • ベストピッチ率を優先するなら、投手選択は球威よりもコントロール系投手とする…というのも選択肢。
  • 緩急差をつける
  • 赤よりは青いゾーンを狙う
  • 下に投げたら上、左に投げたら右…基本的には逆をつく
  • ストライクゾーン内の同じコースに連続して投げない。
  • 上記4件、緩急差、青いゾーン狙い、逆をつく、同じコースに投げない…を同時に満たすため、ボールとなるコースを利用する

また、私の立てた仮設ですが、赤いゾーンはCOMが狙っているので、赤いゾーンから外に逃げる変化率の高い球種で空振りや引っ掛けさせやすくなる気がします。

意図的に「打たせて取る」ことができるのは、よほどの熟練者です。
私のような初心者は常に三振をとるつもりでいて、やっと「打たせて取る」ことができます。

守備がうまくいかないなら設定を見直す

守備がうまくいかない。
打球と逆方向に走ってしまう、自分が動かしたいのと違う選手が動く…。

その場合は、見栄をはらず、設定を初心者向けにしましょう。

特におすすめなのは、守備操作を「アシスト」にすることです。
打たれた直後は自動で野手を打球方向へ走らせてくれるので、手がすぐに動かなくても操作可能野手が適切な方向に走ってくれる上、逆方向にスティックを倒してしまっても無視されます。

また、けっこう重要なのが、カーソル切り替えを「セミオート」にすることです。「オート」にしてしまうと、一時的に遠い野手が操作可能になっただけなのに、その選手をボール方向に走らせることで、打球に近い野手になかなか切り替わりません。ただし、とっさにZRで野手を切り替るのに慣れたあとならば、「オート」の方が便利だと思います。

スポンサーリンク

プロスピ