ドラクエタクトの専用武器一覧・杖
固有能力の強化が錬金結果に含まれるキャラクターと装備の組み合わせを一覧化中です。
杖一覧
キャラクター名、武器名、とくぎ名などを入力すれば、絞り込みができます。[注意]ゲーム上の表記とまったく同じ単語で検索してください。例えば、ひらがなとカタカナの互換性はありません。ゲーム上、漢字で表記されている箇所は漢字のみで検索できます。
伝説のまもの使い
ドラゴンのつえ
- マスターブレス
りゅうおう
りゅうおうの杖
- れんごく魔弾
賢者(女)
大賢者の杖
- プラチナキャノン
- ジゴストーム
大魔王バーン
光魔の杖
- カイザーフェニックス
- カラミティウォール
魔勇者アンルシア
意外とまほうキャラです。
幻妖の杖
- 創生の魔力
- 幻妖の魔光 (眠り成功率)
シドー
破壊神の杖
- ジゴスパーク
マーニャ
おどりこの杖
- 疾風炎舞
- しゃくねつのほのお
暗黒神ラプソーン
でかい方のラプソーンです。
暗黒神の杖
- 暗黒流星群
- 落星
ハロウィンベロニカ
イタズラほうき
- ダーク・オ・ランタン
- フレイム・オ・ランタン (休み成功率)
老王デスタムーア
狭界王の魔玉
玉ですが、杖です。
- 夢幻の氷槍
- 絶望の爆炎
魔法使いポップ
大魔道士ポップではなく魔法使いポップということは、最終決戦前の想定なのだと思う。大魔道士バージョンは出てくるのだろうか。出てきても、ポップ3人目だし、育成しきれない。魔法使いポップと大魔道士ポップの違いは回復呪文とブラックロッドで大成長というよりはスタイルの変化だし、地力の成長はゲームには反映しづらいだろうし…。再度ダイから新キャラ投入となると若かりしバーンや鬼眼王バーン、竜魔人ダイまで候補にあがってしまい、強さのインフレやキャラの重複にキリがなく、もうなさそうだと思っている。
羽ばたきの杖
- メドローア
ムドー
夢幻の杖
- デュアルメラゾーマ
- 夢幻の世界
マーブルン
マーブルンステッキ
- ネコマータ
タバサ
ストロスのつえ
- タバチャ砲
- グランフローズン
ハーゴン
ハーゴンの杖
- 邪悪な魔剣
サンタリーズレット
「雪だるまの杖」も参照してください。
クリスマスロッド
- 束縛の氷針 (いどう封じ成功率)
- 束縛の氷針
大魔王マデサゴーラ
魔幻の杖
- 閃熱のスケッチ
- 獄氷のデッサン
ホイミン
ホイミンロッド
- ホイミン流ベホマラー
マリベル
まきばの杖
- れんごくの火炎
サンタリーズレット
「クリスマスロッド」も参照してください。
雪だるまの杖
- 凍える氷剣
ポップ
Aランクの方のポップです。
輝きの杖
- ベタン
- メラゾーマ
エステラ
ナドラガ高位神官の杖
- 闘魂の陣
- 竜気の炎弾
ベロニカ
ベロニカの杖
- クリスタルフォース
- デュアルイオナズン
イブール
イブールの杖
- 虚脱の吹雪
マァム
魔弾銃
- 魔弾銃フルバースト
- ベギラマショット
- ベホイミショット
つむりんママ
つむりんロッド
- デインウェーブ
ゼシカ
マジカルメイス
- 紅蓮の火球
- 赤熱のベギラゴン
ゆきのじょおう
コールドトーチ
- 銀世界
フローラ
タイタニアステッキ
- ビッグバン
ディアノーグエース
エースワンド
- ヒャドマータ
- プチマダンテ
トリックグレイツェル
とくぎの強化レベルが同等かつ魔女のいたずらやハロウィンスパークの魔力暴走狙いでないなら、「パンプキンナイフ」でダークを強化する方がよいです。
パンプキンパラソル
- ハロウィンスパーク
- 魔女のいたずら (混乱成功率)
プリン
バランのギガデインも強化できます。
ムーンブルクの杖
- ギガデイン
バラン
プリンのギガデインも強化できます。「ムーンブルクの杖」という名称から、本来はプリン姫用の武器です。
ムーンブルクの杖
- ギガデイン
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません