オメガ かいの倒し方|FF5ボス攻略
オメガ かいの特徴
戦略なく戦うと勝てない強敵です。
一番困るのは、あらゆる攻撃への反撃で「サークル」を使ってくること。
「サークル」は戦闘不能ではなく、存在そのものを消されるため、該当バトルへの復帰がかなわなくなります。
また、リフレクが最初からかかっています。
一撃で沈める必要がある。
オメガ かいの倒し方
セットアビリティ・装備の例
ターンのくる順番は装備の特殊効果や重さで調整
行動順1人目
たいれつ
後列
そうび
- みぎて:まさむね…最初に行動するため
- ひだりて:不要
- あたま:リボン
- からだ:くろしょうぞく…すばやさをあげる&重さが低い
- アクセサリ:エルメスのくつ
アビリティ
- 青魔法
行動順2人目
たいれつ
後列
そうび
- みぎて:すばやさのあがる武器
- ひだりて:すばやさのあがる武器
- あたま:リボン
- からだ:くろしょうぞく…すばやさをあげる&重さが低い
- アクセサリ:エルメスのくつ
アビリティ
- ちょうごう
- 時空魔法
行動順3人目
たいれつ
後列
そうび
- みぎて:すばやさのあがる武器
- ひだりて:すばやさのあがる武器
- あたま:リボン
- からだ:くろしょうぞく…すばやさをあげる&重さが低い
- アクセサリ:エルメスのくつ
アビリティ
- 白魔法
- 時空魔法
行動順4人目
同一条件だと一番「すばやさ」が低いバッツを4人目とすることをおすすめ。
たいれつ
前列
そうび
- みぎて:アルテマウエポン…「しんりゅう かい」を倒すと手に入る
- ひだりて:ブレイクブレイド or アポカリプス or ラグナロク
- あたま:リボン
- からだ:くろしょうぞく…すばやさをあげる&重さが低い
- アクセサリ:エルメスのくつ
アビリティ
- 魔法剣
- みだれうち
準備が整ってからの倒し方
魔法剣+二刀流+みだれうちで倒しますが、敵はバリアチェンジで弱点を変えてくるので、直前にライブラする必要があります。
また、守りを固めないと2巡目の攻撃役の番になる前にパーティが全滅の危機となります。
- 1人目がマイティガード…とにかく守りをかためる。
- 2人目が時空「クイック」:ちょうごう「ドラゴンパワー」(りゅうのきば+ポーション or ハイポーション)を4人目の攻撃役に。レベルをあげて万全を期す。次にちょうごう「ドラゴンシールド」(りゅうのきば+エーテル)も4人目に。これでかなりの確率で敵の攻撃を無効化できる。
- 3人目は時空「クイック」:味方に「リフレク」+「ライブラ」により敵をライブラ、弱点をあばく。なお、だれにリフレクをかけてもいいが、敵の一部の攻撃はリフレクできるため、攻撃役である4人目にかけるのがおすすめ。
- 4人目は、先ほどのライブラで暴いた属性の「ガ」系魔法剣。
- 1人目の2巡目は、おそらくパーティのダメージはゼロではないので、ホワイトウインドウで回復。
- 2人目、3人目は、残りの仲間にドラゴンシールドで守りを固めるとかなり気楽になる。
- 4人目が「みだれうち」。
上記で反撃させずに撃沈できます。
ただ運が悪いと上記のフローを実行できずにだれかが戦闘不能になるため、直前にセーブしてすぐにやり直せるようにしましょう。
ドラゴンシールドをかけての長期戦を狙うと、反撃のサークルで味方を消されるので、まず勝てません。
エクストラダンジョン他の強敵の倒し方
しんりゅう かいの倒し方
ガーディアンの倒し方
エヌオーの倒し方